スタイルマート岐阜六条店では
iPhoneの水濡れ、水没修理を受け付けています。
夏の時期は海や川など水辺に行くことが多く
iPhoneの水没修理の件数は多いのですが、
冬の時期にも意外に多いんです。
一昨日、昨日と雪がぱらついていましたね。
昨日は一時期積もるのではないか。という勢いでした。
そんな雪も溶ければ水分です。
最近のスマホは耐水機能が追加されているのが多いので
少しの雨や水分なら影響はありませんが、
イヤホンジャックや充電コネクタから水分が侵入する事も。
ひびの入った画面の隙間から侵入する事もあります。
案外多いのは寒いこの時期、入浴時にゆっくり湯船に
つかりながらiPhoneをいじっていた時に滑って落として水没させた。
このパターンは多いですね。
滑って浴槽に落としてしまったらもちろんアウトですが
ただ持ち込むだけでも、水蒸気などにより
iPhoneに影響水没反応や水濡れ反応を及ぼしたりするんです。
持ち込まないに越したことはありませんが
もし持ち込むなら防水ケースをつけたりなど
対策するのをお勧めいたします。
水没した場合にこれぐらいなら大丈夫だろうと放置してしまう方が多いのですが
実はそこがiPhoneを大きく故障させてしまう原因になるんです。
水没した場合はすぐに中の水分を抜く必要があります。
濡れてしまったiPhoneは内部に水分が潜んでいます。
万が一濡らしてしまった場合は
ドライヤーなどで乾かさず、すぐ電源を切り
近くの修理業者スタイルマート岐阜六条店へもっていきましょう。
緊急の方はこちらにお電話ください 052-201-0522
さて、iPhoneを濡れてしまった場合の応急処置として
ドライヤーを使う方が多いのですが、これは間違っています。
ドライヤーで乾かすと、内部のバッテリーや
部品が熱を持ち、症状が悪化する恐れがあります。
スタイルマート岐阜六条店へお越しの際は
LINE@から来店予約をして頂くとスムーズに
ご案内ができるかと思います。
LINE@からのiPhone修理の予約、問い合わせはこちら
https://goo.gl/PeDfZ9
スタイルマート岐阜六条の電話番号や住所はこちらから
http://www.stylemartshop.net/gifu/charge