アイフォンのデータ移行が簡単になりました

まだまだ冬の寒い日が続いています。また雪が積もらない事を私は祈るばかりです。

この時期、2月と3月は進学する学生には忙しい時期ですね。
中学受験、高校受験、大学受験と学生にはまさに追い込みの時期ですね。
学生の皆さま、最後まであきらめず頑張ってくださいね。

少しお話は早いかと思いますが、進学する学校が決まれば次にする事は…、新しい生活の準備です。
進学する学校の制服を買ったり、一人暮らしする新しい住まいを探したりと進学する学校が決まった後も大忙しです。

その中で進学をきっかけでよく購入されるものがありますよね。
それは…、携帯電話です。
その中でも人気はやっぱりアイフォンです。

この時期で機種の分割代金が終わる方も多いので学生以外でも機種変更が多いですね。
2年も使えば、バッテリー持ちが悪くなっていたり、画面にヒビが入っていたり、データを失ったりと様々なトラブルも発生してきて、新しいアイフォンを考えてしまいますよね。

変更になると心配になってくるのが、やはりのデータ移行です。アイフォンのデータ移行を何回もされた方には慣れているかと思いますが、初めてデータ移行する人やデータ移行に自信が無い人には心配になってしまうかと思います。
せっかく購入した新しいアイフォンにしっかりデータ移行したいですよね。

ですので、今回はアイフォンの新しいデータ移行方法をご紹介したいと思います。意外に知らない人も多いでしょうか。

非常にシンプルなデータ移行です。
ただし、条件がございます。
アイフォンのソフトウエアがOS11になっている事が必要です。

1、新しいiPhoneに通信ができるUSIMカードを入れる

2、旧iPhoneと新しいiPhoneを並べる

3、旧iPhone側の画面に『新しいiPhoneの設定』の画面が表示されます。この時に表示されるアップルIDが必ず自分のものであることを確認してください。

4、『続ける』を押す

5、新しいiPhone側にモヤモヤした球体ができます。

6、旧iPhone側に『新しいiPhoneをカメラに向けてください』の表示がでますので、旧iPhone側の円の中に新しいiPhoneの球体に向ける。

7、新しいiPhoneへデータ移行が始まります。

大きな流れはこんな感じです。
文章が多いのなんかややこしく感じるかと思いますが、やってみたら意外と簡単ですよ。
ぜひ一度、新しいアイフォンを購入した際はこちらのデータ移行試してみてくださいね。

アップルのHPにも載っているので気になった方は一度見てくださいね。

新しいアイフォンのデータ移行をお話してきましたが、まだまだ今のアイフォンを使いたい方はStyleMart 鈴鹿では対象のアイフォンのバッテリー交換を3,200円(税別)で行っております。

詳しくはStyleMart 鈴鹿にお問合せください。

お得なバッテリー交換
クーポンはこちら
https://goo.gl/LZJLhF

コメントを残す